2025-26年度会長村谷 晃司
2025-26年度クラブ・テーマ「来て見て知って~つながるロータリー」
創立35周年へ向けてクラブ会員相互のつながりを深め、クラブ活動の充実化、活性化を図る
DG広げよう「みんなの居場所」プロジェクトの実施
少年野球大会「東京武蔵国分寺RC杯」の主催
養護施設卒業生生活支援
認定NPO法人冒険遊び場の会への支援
国分寺消防少年団への育成金寄付
GGフィリピンの医療機器プロジェクトへの参加
フィリピンでの文房具寄贈プロジェクトへの参加
5名増強
年次寄付 一人 150ドル以上
ベネファクター 1名以上
ポリオプラス 一人 30ドル以上
ポリオ撲滅支援企業 1社以上
米山記念奨学会 普通寄付 一人 4,000円
米山記念奨学会 特別寄付 一人 20,000円
国分寺市社会福祉協議会 寄付
また、2025‐26年度 第2750地区の田中 靖ガバナーは、全てのクラブがより活性化し会員増強に繋がる支援をするために活動指針である「2024-2027年度 地区戦略計画」(3-Year Goals)に加えて、2025-26年度の推進事項として「ポリオ根絶・環境・平和」を掲げています。
本年度の当クラブは、2005-26年度の創立35周年へ向けてクラブ会員相互のつながりを深め、さらなるロータリー活動の充実化、活性化を図る年度としたいと考えております。
会員相互のつながりを深め、クラブの活動の充実・活性化するために、会員一人ひとりが、より多くの多様な奉仕、親睦等の機会に参加し、実際に体験し、ロータリーについてより広く知ることができるようなクラブ運営を目指します。
会員やクラブの活動についてより広く知ることにより、会員一人ひとりが、ロータリーの魅力を感じ、さらなる会員同士のコミュニケーションや、地域への発信、奉仕活動、そしてクラブの成長へつながっていくと思います。
会員全員が楽しみながら、多様なつながりを実現できるよう努めて参りますので、よろしくお願いいたします。